日々カウンセリングで沢山の方の身体の悩みを伺っていますが、その中でもトップに入ってくるのが ‘肩こり’ 。
あなたもお持ちではないですか。
特にパソコンの時間が長い方、要注意です。
自然と背中が丸まったり、首が前に出たり、ついつい頬ずえをついちゃったりなんてことも…
いけないのは分かってはいるけど、いったいどうしたらいいの?
ということで、体のプロ、ボディメイクトレーナーが姿勢と肩こりに関して効果的なトレーニングをご紹介します。
じゃあ緩めてあげよう!とマッサージしてみても、結局次の日パソコンに向かうと肩が重く…
どうにかしてこの痛みを取り除きたい…
だからこそ・・・!
筋肉をしっかり使っていく「筋トレ」が必要なのです。
では、スタジオで行っている肩こり改善のトレーニングを紹介します。
バーを持って上げ下げしていくのですが、写真のように肩甲骨を寄せるようにして動かします。
こうして普段丸まりやすい背中と肩甲骨の筋肉をしっかり使っていきます。
実はこのバーは10㎏もあるんです!
その10㎏で肩甲骨を使っていくことで初めて、背中がぎゅーんと縮まります。
マッサージだと単に動かすだけ。。。
そう!マッサージは筋肉を強くしたり、正しい位置に固定したりする効果は薄いのです。
その点こちらのトレーニングは筋肉を強めて正しい位置へ。
明日の肩こりを取り除きます♪
前から見てみると
矢印のように胸が開いていきますよ~!
自分の力だけでは、なかなかここまで開くことはできませんよね。
普段使いにくい背中、胸の筋肉ですが、まずはこのようにしっかりと刺激していきます
そして、こちらのトレーニング↓↓
ベンチプレスといわれるものです。
写真の通り、重さで胸をぐいぐい~っと開かせてくれます。
トレーニングは体を鍛える前に、まずは凝り固まった日常の筋肉の癖を緩めてくれるんです。
いかがでしたでしょうか。
肩こり治しにトレーニングをしたくなった方もいるのではないでしょうか。
ずっと付き合う体だからこそ、お仕事で辛い思いしたくないですよね。
綺麗な姿勢、軽い肩を目指しましょう♪
第2弾は女性の永遠の憧れ!ほっそりふくらはぎを作るトレーニングのご紹介です。
是非お楽しみに☆
By Riho Yugeta