Column

コラム

女性たちの美ボディメイクに欠かせない!“食事”のコツと注意点

2020.02.25

 

「理想とする体型がある!」という女性は多くいらっしゃるのではないでしょうか。会社の先輩、雑誌のモデル、女優さんなど、目標とする対象は違えど、同じスタイルを目指してボディメイクをした経験をお持ちの女性も多いはずです。

そこで今回は、美しい体へとボディメイクするときに大切な要素のひとつである「食事」のポイントについてご紹介。

正しい食習慣をつくって、憧れの体型を目指しましょう!

 

ボディメイクするための無理な食事制限はNG!

 

とにかく脂肪を落とそうと、無理な食事制限をして痩せようとする女性は意外と多いものです。しかし、極端な食事制限をしても、さまざまなリスクが伴うことを知っておかなくてはなりません。

 

栄養不足によって体調不良に

 

食事の回数や量が減ってしまうと、必要な栄養素が不足し、摂取する栄養が偏りがちです。栄養が偏ると、体調不良を引き起こす可能性が高まります。例えば、糖分が不足すれば集中力が低下し、食物繊維が足りないと便通が悪くなります。

1つ1つの栄養素には健康的な体をつくるための役割があります。そのバランスが崩れることで最悪の場合、病気になるリスクもあります。

 

リバウンドのリスク大!

 

無理な食事制限によって一気に体重を落とすと、リバウンドする可能性が高まります。

ダイエットをスタートさせた当初は、食事制限をすることで比較的簡単に体重を落とすことができます。しかし、短期間で一気に体重が落ちると、体が生命の危機を察知して体重の減少を抑えようとする働きが作用します。これを「ホメオスタシス」といい、すべての人間の体に備わっている機能です。

ホメオスタシスが働くと食事によるエネルギーの吸収率が上がり、逆に運動によるエネルギー消費量が少なくなるといわれています。食事制限をしても痩せられず、結局ダイエットを諦めてリバウンドにつながってしまうのです。

 

極端な痩せ方をする可能性がある

 

無理な食事制限によって痩せることに成功しても、これは栄養不足やストレスによって痩せているケースがほとんどです。そのため、理想の体型とは程遠く、病的な体型になってしまう可能性が高いといえます。

食事のみで痩せようとしてもピンポイントで脂肪を落とすことができないため、美ボディメイクを実現するのは不可能です。

 

理想の体へとボディメイク!食事の時の4つのポイント

 

 

食事は、理想の体型へとボディメイクするために欠かせない要素のひとつです。食事の仕方次第で、美ボディメイクを実現できるかどうかが大きく左右されます。

美しい体をつくるためにぜひ意識してほしいポイントは4つです。

 

食事の時間

 

痩せるためには食事内容こそが大事と思われがちですが、食事を摂る時間も重要です。とくに注意が必要なのが「夕食」の時間。前日の夕食~朝食までの時間が空くほどいいといわれ、この間隔が狭まってしまうと睡眠中にうまくカロリー消費できずに脂肪として蓄積されてしまいます。夕食は朝食を摂ってから14時間以内に終えるようにしましょう。

また、夜10時~翌2時までの間はBMAL1(ビーマルワン)というたんぱく質の一種が活性化し、脂肪をため込みやすいといわれています。夜10時以降の食事は避けるようにしましょう。

 

食べる順番

 

食べる順番を意識することで、体脂肪の蓄積を防ぐことにつながります。理想的な順番は、野菜類→肉や魚などのおかず→ごはんです。糖質の吸収をゆるやかにすることができます。

また合わせて、食べるスピードや量を意識することも重要。早食いをしてしまうと消化が悪くなりますし、脂肪や糖質の摂りすぎはもちろんおデブの元です。ゆっくり噛んで食べること、そして肉・魚・ごはんよりも野菜をなるべくたくさん摂ることを心がけましょう。

 

栄養バランス

 

栄養バランスは、健康的なダイエットを実現するために欠かせません。ダイエットをする時は摂取する栄養素が偏りがちですが、美しいボディを手に入れるためには、食事から必要な栄養をまんべんなくとることが大切です。

とくに、次の2つの栄養素の摂取は意識しましょう。

 

たんぱく質(お肉・魚介類・大豆製品・乳製品など)

 

エネルギー代謝を良くする働きがあります。食べたものをエネルギーに変えるときに必ず必要となる栄養素の一つです。また、筋肉を鍛えるための材料にもなるため、効率的なボディメイクに欠かせません。

 

ビタミン・ミネラル(野菜・果物・海藻類など)

 

たんぱく質同様、エネルギー代謝において必要な栄養素で、不足すると代謝が悪くなって、脂肪を蓄積しやすくなってしまいます。また、これらはたんぱく質から筋肉を作るときにも重要な役割を果たす栄養素で、ボディメイクにおけるトレーニングの質を上げるために必要不可欠です。

 

水分補給

 

水分の摂取は胃や腸の働きを活発にするため、食べたものの消化をスムーズに促します。腸の働きが活発になることで、便秘の予防・解消にもつながります。また、水をたくさん飲むことで体内の老廃物が尿として排泄され、デトックス効果にも期待大。1日1.5ℓ以上の常温の水を飲むのがおすすめです。

 

美ボディメイクするには「運動×食事」

 

食事だけでボディメイクすることを考える方もいますが、メリハリのある美ボディを手に入れるためには運動も欠かせません。バランスのとれた運動×食事こそ、美ボディメイク成功につながるポイントです。

 

有酸素運動×無酸素運動を!

 

運動のタイプには、大きく2種類のものが存在します。有酸素運動と無酸素運動です。

有酸素運動とは、酸素を取り入れることで糖質や脂肪を燃焼させる運動のこと。ウォーキングやジョギング、水泳などが代表的です。継続して軽~中程度の負荷を体に与えていきます。一方で、無酸素運動とは短期間で強い負荷を体に与える運動のことです。酸素を使わずに糖をエネルギー源として利用し、筋肉量を増やして基礎代謝を高めます。代表的なトレーニングは、筋トレ、ウエイトリフティング、投てきなどです。

美ボディメイクをするためには、脂肪を落としつつも筋肉も程よくつけることがポイント。美しいボディラインを手に入れるには、どちらかに偏った運動を取り入れるのではなく、両方の運動をバランスよく行うことが必要なのです。

 

食事と運動のバランスがカギ

 

美ボディは、食事と運動のどちらがかけても手に入れることはできません。トレーニングをしていてもバランスのとれた食事をしていないと効率的に筋力アップできませんし、どんなに食事に気を遣っていてもトレーニングなくして体全体を絞ることができません。

日々の生活にバランス良く食事と運動を取り入れることは、効果的かつ効率的に美ボディメイクするための必須条件といえるのです。

 

女性のためのダイエットジム「リボーンマイセルフ」の美ボディメイク術

 

 

メリハリのある体へとボディメイクしたいという女性は、ぜひリボーンマイセルフの体験にお越しください!リボーンマイセルフは、女性専用のダイエットジム・パーソナルジムとして女性の美ボディメイクを全力でサポートしています。

リボーンマイセルフのトレーニングメソッドは、「トレーニング×食事調整」です。女性一人ひとり、体型・体質・ライフスタイルは全く異なります。そのため、それぞれの方に合った最適なトレーニングプランをダイエットのプロがご提案しています。トレーニング後の食事の量や食材、タイミングなど、食に関するアドバイスも徹底。運動と食事を正しくコントロールすることで、結果につながります。

「美しいボディランを手に入れたい」、「脂肪を落とすだけでなくしっかりと鍛えてボディメイクしたい」という方は、ぜひ一度リボーンマイセルフの体験へお越しください。

無料カウンセリングに申し込む
東京

東京店

新宿店

池袋店

自由が丘店

上野店

赤羽店

吉祥寺店

町田店

立川店

関東

横浜店

川崎店

あざみ野店

藤沢店

浦和店

所沢店

柏店

千葉駅店

宇都宮店

高崎店

近畿

梅田店

京橋店

京都駅店

甲信越・中部

名古屋駅店

金山店

長野店

金沢店

北海道・東北

札幌店

仙台店

郡山店

九州・四国

大濠公園店

無料体験|メールで予約 無料体験|店舗へ直接え LINEで予約