Column

コラム

スタイルがいい女性の特徴とは?理想の体型へボディメイクするために

2019.12.16

ダイエットをしたいと考える多くの女性にとって、スタイルの良さは憧れの体型の条件なのではないでしょうか。メリハリがあって引き締まったボディラインは、スマートでかっこよくみえますよね。

”スタイルがいい体型”を目指す女性はたくさんいますが、そもそもスタイルを良く見せるためにはどのようにボディメイクをしていけば良いのでしょうか。

今回は、スタイルがいい女性にみる特徴や、スタイルがいい体へと効率的にボディメイクするためのポイントをご紹介します。

 

スタイルがいい女性にみる特徴とは?

 

スタイルが良く見える女性たちには、共通した特徴があります。

体型的なスタイルの良さはもちろん、さまざまな部分での努力がスタイルの良さ・自信の現れにつながっています。

 

姿勢が良い

いくらメリハリのあるスタイルの良い体型をしていても、姿勢が悪く猫背ぎみの人はスタイルを悪く見せてしまいます。

一方で、背筋がピンと伸び、胸をしっかり張っている人は、立ち姿はもちろん歩く姿もかっこよく見えます。正しい立ち方、座り方を意識するだけでもさまざま部位の筋肉を使うため、体型改善につながります。

 

顔が小さい

スタイルを良く見せるためには、顔の小ささは必要不可欠な条件といえるでしょう。「顔の大きさは生まれ持ったものだから」、と諦めている方がいるかもしれませんが、日々の意識次第でそのコンプレックスを解消できるかもしれません。

顔のむくみをとるマッサージをしたり、髪型で顔の大きさをカバーしたり、顔の表情筋をたくさん使って贅肉予防をするなど、セルフケアを心がけることが大切です。

 

お尻が大きくウエストはくびれている

メリハリのある体は、スタイルを良く見せるための大きなポイントといえます。お腹周りがぽっちゃりしていたり、お尻が垂れてしまっていると、だらしないボディラインに見えてしまいます。

ウエストにくびれがあるか、そしてお尻がしっかりと鍛えられて上向きヒップかどうかが重要です。脂肪を落として、ポイントとなる筋肉をしっかり鍛える必要があります。

 

美意識が高い

スタイルがいい人は、体型の管理はもちろん髪や爪、服装にいたるさまざま部分に気を配っています。常に美に敏感でストイック、そして美を維持するための自己投資をいとわない方が多くみられます。美意識が高いと自分に自信がつき、それが姿勢や指先などの体のさまざまな部分に現れるため、スタイルを良く見せてくれるのです。

 

スタイルがいい女性たちの6つの生活習慣

 

 

スタイルがいい女性は、自分の生活を意識的に管理することでスタイルの良さを実現・維持しています。

スタイルに自信のある女性たちが理想の体型をつくるために毎日行っている習慣を6つご紹介します。

 

筋トレをする

美しいスタイルを作り出し、そしてそれをキープするためには、筋トレが欠かせません。ただ体重を落とすのではなく全身の筋肉を効率良く鍛えることで、スタイルアップ効果につながります。効率的にボディメイクするためには、定期的な運動が必要なのです。

 

毎日セルフチェックをする

体重は知らず知らずのうちに増えてしまうものです。当たり前ですが、食事をすれば体重は増えますし、運動をすれば脂肪燃焼が促されて体重は減ります。

日々変わる体重を毎日管理することで、美しいスタイルをキープできるだけでなく、リバウンドを防ぐことにもつながります。スタイルがいい女性は、毎日同じ時間に体重計にのる習慣をつけ、また鏡でこまめに自分のスタイルを確認するなど、セルフチェックを徹底しています。

 

よく歩く

スタイルがいい女性ほど歩く習慣が身についています。エレベーターよりも階段を使い、1駅ぐらいであれば平気で歩きます。スタイル維持ができることはもちろん、ウォーキングによって筋肉が鍛えられ、ダイエット効果もアップ。

歩くことが習慣化している人は共通して歩くスピードが速く、それ自体が良い運動習慣になっています。

 

十分な睡眠時間をとる

ダイエット中は、食事制限や運動による疲労からストレスが溜まりがちです。睡眠時間を毎日6時間以上は確保しましょう。ホルモンバランスが整い、日々の疲れやイライラを解消することができます。

また、睡眠中に分泌される成長ホルモンには脂肪分解をサポートする働きがあるため、睡眠時間の確保が効果的なダイエットにもつながります。

 

湯船につかる

体が温まると基礎代謝が上がり、痩せやすい体づくりができます。毎日湯船につかって体を温めると血行が促され、体内の老廃物が排出されます。代謝がアップして効率的に痩せることができ、体重の落ち方も変わってくるはずです。

逆に体の冷えは基礎代謝を低下させて、太る原因につながります。入浴はもちろん、温かい食べ物をとるなど、体をできるだけ温めるように心がけることが大切です。

 

栄養バランスのとれた食事

スタイルを気にするあまり、偏った食生活・過度な食事制限などをする方もいるでしょう。こうした食事習慣は、逆に痩せにくい体質を作ったり、肌荒れの原因になるなど、健康にも美容にも悪影響を与えるリスクがあります。

カロリーや栄養バランスを意識した食事をとることが大切です。

 

スタイルがいい体にボディメイクする時の注意点

 

ダイエットに励む女性は多く、昨今はたくさんのダイエット情報で溢れています。そのため、理想のスタイルへとボディメイクするための方法は多様です。

しかし、”スタイルのいい体型”を目指すのは簡単なことではなく、理想の体型を叶えるためにはいくつか注意すべきことがあります。

 

過度なダイエットはしないこと

「1日1食しか食べない」、「豆腐だけ食べて痩せる」、「毎日過度なトレーニングをする」など、極端なダイエットで痩せそうとすると、無月経、不眠症などの体調不良を引き起こす可能性が高まります。短期間で効果的に痩せるためには、計画的に運動・食事の管理をしなくてはなりません。

確実にボディメイクするためには、パーソナルジムに通うなどしてダイエット計画を立てるのをおすすめします。

 

水分補給をしっかりする

水分不足になると、便秘や頻尿になるリスクがあります。「水を飲むと太るのでは?」と考える方もいますが、水で太ることはありません。十分な水分の摂取は、排泄を促して便秘改善をサポート。水を飲むと代謝も上がるため、ダイエットにもつながります。

女性の場合、1日2ℓの水分補給が目安といわれています。冷たい水は体を冷やしてしまうので、常温やぬるま湯で飲むようにしましょう。

 

体を冷やさない

先にもお話したように、体が冷えると代謝が悪くなり、痩せにくい体になってしまいます。

代謝を上げるためにも、体を冷やさないための工夫をすることが大切です。入浴をしたり、温かい食べ物・飲み物をとったり、体を冷やさないファッションをするなど、生活スタイルを見直してみましょう。

 

リボーンマイセルフであなたに合った理想の体型へボディメイク!

 

 

体型・体質は人それぞれです。体全体を絞る必要がある人もいれば、部分的に痩せることで美しいボディラインを作れる人など、効果的なボディメイク方法は一人ひとり異なります。

短期間で効率的にボディメイクを目指すなら、パーソナルジムに通うのがおすすめです。一人ひとりの体型・体質に合ったトレーニングマシンの使い方、食事方法のアドバイスを受けられます。

女性専用ダイエットジム・パーソナルジムのリボーンマイセルフでは、女性のためのダイエットジムとして、理想のボディメイクを叶えるお手伝いをしています。一人ひとりの目標、生活リズム、体質に合わせたトレーニングメニューを、経験豊富なパーソナルトレーナーが提案。一番身近なパートナーとして、ボディメイクをサポートします。リボーンマイセルフでは、全身ダイエットプランはもちろん、部分痩せ(脚痩せコース、お腹痩せコース、小尻コース)も用意しているため、みなさんの多様なニーズに応えることができます。

ボディメイクして理想のスタイルを手にしたいという方は、ぜひリボーンマイセルフへお越しください。

無料カウンセリングに申し込む
東京

東京店

新宿店

池袋店

自由が丘店

上野店

赤羽店

吉祥寺店

町田店

立川店

関東

横浜店

川崎店

あざみ野店

藤沢店

浦和店

所沢店

柏店

千葉駅店

宇都宮店

高崎店

近畿

梅田店

京橋店

京都駅店

甲信越・中部

名古屋駅店

金山店

長野店

金沢店

北海道・東北

札幌店

仙台店

郡山店

九州・四国

大濠公園店

無料体験|メールで予約 無料体験|店舗へ直接え LINEで予約